パウダーガードフィルターの特徴

パウダーガードフィルター(折り畳み多層構造)が解決!

パウダーガードフィルターの特徴
パウダーガードフィルターの革新的な特徴と空調機へのメリット

パウダーガードフィルターは、エンボス構造によりフィルター同士の密着を防ぎ、折り畳んでも広い捕集面積を確保します。凹部に粉が溜まっても凸部から風が抜けるため空気抵抗が上がりにくく、長寿命です。さらに柔軟性を持つことで交換が簡単になり、密着性も向上しました。

※ パウダーガードフィルターは、日本無機株式会社(https://www.nipponmuki.co.jp/)が開発した粉対策用フィルターです。
パウダーガードフィルターの特徴

空調機の汚れや詰まりを防ぎ、故障が少なくなる

特徴① コストが削減できる

風量不足を防ぐことができるためランニングコスト(電気代)を10~20%削減!

特徴② 効果が長期間持続する

パウダーガードフィルターだけで99%の粉じんを捕集することができ、空調機を長くきれいに使うことができます。空調機内部のカビや虫の発生を避けることができます。

特徴③ メンテナンスがラク

長期間にわたり空調機の能力を持続しながら粉じんを捕集できます(フィルター1枚につき約4.5kg)付属のマノメーターでフィルター交換のタイミングが簡単に分かります。

特徴④ 故障リスクの軽減

故障の原因の一つとして熱交換不良があります。エアコンはある範囲の熱交換(冷房や暖房)ができないと機械が壊れてしまう場合があります。パウダーガードフィルターでは熱交換器に異物が付着して熱交換不良となるのを防ぎ、故障原因の一つのリスクを大幅に軽減できます。

特徴⑤ 凹凸をつけたエンボス構造

フィルターの表面を細かい凹凸をつけたエンボス構造にすることでフィルター同士の密着を防ぎ、折り畳んだ状態でも捕集面積(ろ材の有効面積)を大きく確保。

特徴⑥ 凹部に粉が溜まっても長寿命

凹部に粉が溜まっても凸部から風が抜ける構造のため空気抵抗が上がりにくく、長寿命。

特徴⑦ 交換の簡略化、密着性の向上

フィルターに柔軟性を持たせた事でフィルター交換の簡略化、密着性の向上を実現。

パウダーガードフィルターの特徴

フィルターなし空調機とフィルターあり空調機の比較

フィルターを取り付けていない空調機内部
フィルターを取り付けていない空調機内部
フィルターを取り付けた空調機内部
フィルターを取り付けた空調機内部
フィルター設置直後の空調機・除湿機
フィルター設置直後の空調機・除湿機
フィルター設置後1年が経過した空調機・除湿機
フィルター設置後1年が経過した空調機・除湿機